忍者ブログ

ひびつれづれ

東京港区でWEBディレクターを経て、今はデジハリ御茶ノ水にてWEBを再度学んでいます。 学校での授業やWEBのこと、絵画の感想なぞをつぶやいていきます。

[PR]

2025/04/21 (Mon) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


年代別のモバイル利用シーンについて

2010/04/19 (Mon) - 仕事メモ

主婦に人気のレシピサイトということで、以下のリリース記事が掲載されています。

モバイルレシピ検索サイトに関する調査
~20代はモバれぴ、30代40代は味の素簡単レシピ~

http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=45662

主婦に最も人気のレシピサイトは?
――MMD 研究所が報告

http://japan.internet.com/wmnews/20100125/7.html

【年代による利用シーン】
年代的に見てみると、20代の利用は「モバれぴ」が圧倒的なのに対し、30代、40代は「ネスレ」「味の素」などのメーカーサイトを利用しているのかな、という感じ。

【年代利用シーンから考えられる-利用動機-】
今、レシピサイトってたくさんあり飽和状態だと思うけど、その中でこのサイトが人気を誇っている理由に「単純さ」というモノがあるような気がする。もちろん大手さまのサイトなので、ブランド力大いにありそうですね。

実は今、各レシピサイトの比較をしているのですが、上記に上げたサイトに関しては、機能のバリエーションに関して数はそんなに無いように感じます。
(決して悪い意味ではないのであしからず)

【人気レシピサイト機能】
・検索キーワード
・特集
・ジャンル
・人気
・調理時間
・定番
・お気に入り登録

このくらい?
大体どこのレシピサイトにも搭載してますよね、恐らく。

ユーザーニーズが「レシピ検索」するにあたり、どういう見せ方をするのかすごく重要な気がします。
お金をかけて超便利な難しい機能を搭載したところで、ターゲットとしているユーザーが使ってくれないことには意味がないんですもんね。

上記の内容をふまえていくと、おさえるべきところは押さえて、新たにリリースしたい機能がある場合は、だいたい2,3アクションくらいで完了するレベルの機能である必要かなと考えています。
見せ方+単純さ でなんとか新しいものを作りだしてみたいところでございます。

という一人言でございました。まだまだ勉強の余地ありですがメモメモ。

PR

PREV HOME NEXT

COMMENTS

COMMENT FORM

TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT

TRACKBACKS

TRACKBACK URL

 
カレンダー

フリーエリア



CURRENT MOON



presented by 地球の名言

最新TB

プロフィール

HN:
ひとみん
性別:
非公開

バーコード
ブログ内検索

OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]